top of page

「ALC」とは?


「軽量気泡コンクリート外壁材です!
ALCは(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)の頭文字をとった名前になります。

日本語では、軽量気泡コンクリートと呼ばれ、主成分としては珪石・セメント・生石灰などが原料になり、ALC内部には気泡が含まれています。専用の金具で設置され、ハウスメーカーなど独自の工法を用いているメーカーもあり、外側から見ると通気工法に見えますが、実際は通気工法になっていないケースもございます。


特徴としては、
① 室内側に通気層が設けられている事があり、塗装する場合は直張り工法と同じ対策をしなければならない。
② 外壁材の中では最も分厚い種類。

③ 独自に開発しているALCは成分を把握しないと剥離や膨れが起こってしまう。

bottom of page