top of page

「谷板金」とは?

 

ズバリ「屋根の面と面を繋ぐ谷部分に設置される専用板金です!

屋根の形によっては、一箇所や一本ではなく、数十mと長さのある場合もあります。

ほとんどの屋根材は、谷板金は屋根材本体の中から設置され、止水処理を施されたものになります。

また特殊な屋根を除き、隅棟が屋根全体の割合を占めるのに対し、谷板金は一本か二本、多くても八本前後がほとんどです。

特徴としては、
①下記写真の右側凸部は隅棟、中央の凹部が谷板金。

②通常のスレート瓦における谷板金は屋根材本体の下に設置されている為、強風にで飛ばされてしまう可能性ほぼない。

IMG_8492_edited.jpg
bottom of page